会社概要

会 社 名 | 株式会社 シゲノブ (カブシキガイシャ シゲノブ) |
---|---|
代 表 者 | 代表取締役社長 本多 秀実 |
事業内容 | 不動産事業・ビル経営・住宅事業(まごころ住宅) |
所 在 地 | 〒417-0052 静岡県富士市中央町三丁目2番3号 |
電話番号 | 0545-54-2211 |
宅建業免許 | 静岡県知事免許(9)第6031号 |
建設業免許 | 静岡県知事許可(般-30)第037603号 |
加盟団体 | (社)静岡県宅地建物取引業協会 他 |
トップメッセージ
生活に欠かすことのできない「衣食住」の「住」に関連した土地建物を扱う不動産業を地元で営み40年、「初心忘れず」をモットーに地域密着型の経営をしてまいりました。
おかげさまで地元の方々の信頼をいただき、事業を順調に伸ばすことができました。
バブル崩壊以後、経済の長期低迷を予測し、一般的な売買、仲介業だけでなくビル、アパート、店舗等の買取を強化し、資産価値と賃料収入のバランスのとれた不動産保有に努めてまいりました。
自社の賃貸物件は富士、富士宮、沼津そして神奈川県横浜市にまで点在し、現在では会社運営の重要な部門となり、さらなる成長への礎となっております。
また、リーマンショックも独自のアイデアと苦渋の決断で乗切ることができ、幸運なことにその都度企業として成長することができました。
その後、業種拡大のため別法人として「株式会社ダイクック」を設立いたしました。
グループ企業である「株式会社ダイクック」では、フランチャイズで「焼肉きんぐ」富士宮店を運営しておりますが、このコロナ禍にあって低迷する外食産業のなか、唯一その影響を受けることなく、順調に売上を伸ばさせていただいております。
今回の新型コロナウィルスの感染拡大は、過去の経済的ショックとは違い、予測不能な状況のなか、国内はもとより世界中に未曾有の打撃を与え、いままでの常識が通用しない新たな社会形態を次々と生みだしております。
いままでの常識が一変する中、会社の進むべき道を的確に導きだすことは企業家としての最重要な責務であるとおもいます。
一度考えを「無」の状態にし、過去から現在、未来を分析し、変わりゆく世の中でこれから何が必要とされるかを導きだすことが大切であるとおもいます。
そのなかで未だかつてない「アイデア」を発案し、その実現に向けて勇気ある「チャレンジ」をすることも必要ではないでしょうか。
そして企業として永続的な哲学をもち社会に育てていただいたご恩に報いるため、本当に必要とされるまったく新しい社会貢献型企業を目指します。
株式会社シゲノブ 代表取締役社長 本多 秀実